
ツアーインフォメーション
2016年12月1日にユネスコ無形文化遺産に登録!日本三大曳山祭の1つ「秩父夜祭」を日帰りバスツアーで見に行こう!朝はゆっくり出発、帰りは夜行バスなので、お祭り終了までたっぷり現地滞在可能です!
≪このツアーの見どころポイント≫
【秩父夜祭】
秩父市の師走名物、秩父神社の例大祭「秩父夜祭」は、京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えられています。 江戸時代の寛文年間(1661年〜72年)には祭りが存在していたという記録があり、300年余りの歴史があり、江戸時代には祭りとともに秩父絹の市が立ち、秩父の経済を大いに潤したといわれ、お蚕(かいこ)祭りとも呼ばれます。夜祭は毎年12月1日〜6日にわたり開催されますが、3日の本祭がメインとなり、12月3日の大祭は、朝から山車の曳きまわしが行われ、6基の山車が勢ぞろいします。ご神幸行列や6基の山車が秩父神社を出発する午後7時過ぎから、お旅所に到着するまでの午後10時頃までがお祭りのピークとなり、会場は熱気と興奮に包まれ盛り上がりは最高潮を迎えます。
また、2016年12月1日に日本の「山・鉾・屋台行事」(18府県の計33件)がユネスコ無形文化遺産に登録されたことで、「秩父祭の屋台行事と神楽」が正式にユネスコ無形文化遺産に登録されました!
【秩父夜祭の見どころ】
12月3日の大祭は、国重要有形民俗文化財にも登録されている2台の笠鉾と4台の屋台が勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、街中を曳きまわされます。彫刻にいたるまで細かく作りこまれた絢爛豪華な笠鉾・屋台には目を見張るものがあります。もう一つの目玉は豪華絢爛な屋台と笠鉾に勝るとも劣らない花火です。芝桜で有名な羊山(ひつじやま)から打ち上げられる尺玉やスターマインは見応え充分です。巧みな技を極めた極彩色の彫刻や金糸をあしらった後幕の刺繍などに彩られた豪華絢爛な笠鉾・屋台が秩父屋台囃子の調べに乗り、冬の夜空を焦がす花火をバックに曳き廻される様子は圧巻です。
【花園フォレスト】
ヨーロッパの閑静な邸宅をモチーフにしているのお城のような建物の中に工場直営の魅惑のスイーツを取りそろえたお店が7店舗! アウトレットコーナーやクッキー詰め放題も人気です。また、「フォレストクーヘン」は2008年モンドセレクションにて最高金賞を受賞した人気商品!各店の名パティシエが腕を振るって作った極上のスイーツをお楽しみください。
≪その他のご案内≫
≪ツアーイメージ≫
秩父夜祭 山車
秩父夜祭 出店光景
花園フォレスト 店内
日程 | 行程 | 食事条件 |
---|---|---|
1 | 新宿(10:45発)
![]() ![]() ![]() 秩父夜祭(13:50頃着) 【現地到着より自由行動で秩父夜祭をお楽しみください】 ※自由行動時のご注意※ バス駐車場は会場よりシャトルバスとある場合がございます。当日添乗員がご案内いたしますので、集合時間に遅れない様ご注意下さい。 秩父夜祭(23:30頃発) ![]() ![]() |
朝× 昼× 夜× |
2 |
![]() ![]() |
2019年02月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 - | 2 - | |||||
3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - |
10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - |
17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - |
24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - |
基本旅行代金
■ 基本旅行代金コースコード:CR-0010-01 |
|
---|---|
出発日 | 宿泊なし |
A出発日 | 6,480円 |
旅行代金に含まれるもの [重要]
旅行代金に含まれないもの
左記「旅行代金に含まれるもの」以外は旅行代金に含まれておりません。
その一部を例示します。
こども料金のご案内
こちらのプランの、こども代金は設定がございません。3歳未満の幼児は無料、お席が必要の場合は通常のツアー代金がかかります。
※幼児のお客様をお連れの際には、必ず備考欄へお名前・性別・ご年齢の記述をお願い致します。
ご旅行条件
ご旅行内容 | 日帰り(0泊2日) 最少催行人数:20人※催行中止については出発日の3-5日前に決定致します。催行中止の際には弊社よりご連絡させていただきます 添乗員:あり 現地係員:なし 食事:なし 利用予定バス会社:【こちらをクリックしてご確認ください】 |
---|---|
その他 |
◆行程内に記載された時間は、道路事情により変わる場合があります。 ◆道路状況・天候、その他やむを得ない事情により、東京地区または現地にてバス配車時刻・出発・到着が遅れることがあります。 万一、現地到着が遅れて自由時間の縮小、東京地区到着が遅れてタクシーの利用、もしくは宿泊しなければならない事態が生じても、 当社は一切の請求には応じられません。予めご了承ください。 ◆バス車内は禁煙となります。 ◆ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。) ◆参加人数により中型又は小型バスになる場合がございます。 ◆参加にあたり、特別な配慮を必要とするお客様はご連絡ください。 |
ツアー催行中止(ツアーキャンセル)時のご案内 | ツアーの最少催行人数を満たすことができず、ツアーの催行が中止(ツアーキャンセル)となった場合には、弊社よりお電話(お電話でお話しできなかった場合にはメール)にてご連絡をさせていただきます。ご連絡の際に別コースにて空席がある場合は代案のご紹介もさせていただきますので、代案をご利用されるかご返金をご希望されるかをお伝えください。 【代案ご希望の場合】 同一日程の別コースや、お日にちを変更される場合、空席がある場合のみコースのお振替えを承ります。 お振替えの場合には変更・キャンセル等の手数料は頂きませんが、ご旅行代金は【お振替え後のコースのご旅行代金】が適用となりますので、頂いているご旅行代金より振替後のコースのご旅行代金が高い場合は差額のお支払い、頂いているご旅行代金の方がお振替えのコースより安い場合は差額の返金となりますので、予めご了承ください。 【ご返金をご希望の場合】 お支払い方法により、ご返金の方法が異なりますので、下記をご参照ください。 ○銀行振り込み・コンビニ払いの場合 → ご旅行代表者様の銀行口座へご返金 ○クレジットカード払いの場合 → お客様へ請求が上がらない様、カード会社への請求を取消し ※ご返金をご希望の場合でも、お客様からのご連絡をもってのお手続きとなりますので、ツアー催行中止の連絡があった場合には、お手数ですが弊社まで一度ご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。 |