東北(秋田・岩手・山形・福島)
安比高原スキー場
- 基本情報
- ゲレンデガイド
- プラン紹介
SKI INFORMATION
「WORLD SKI AWARDS」受賞!世界でも評価されるゲレンデ
世界のスキー観光産業で最も名誉ある賞「WORLD SKI AWARDS 2023」において、「Japan’s Best Ski Resort 2023」最優秀賞を受賞したビッグゲレンデ。2022年に引き続き、2年連続の受賞となりました。
安比高原に降る雪と自然環境を最大限に活かした、すべてがビックスケールのスノーリゾートを日帰りバスツアーで楽しもう!
Recommended points
スキー場おすすめポイント
Recommended points
総滑走距離43,100M!ロングコースが充実
東北最大級のビッグゲレンデ「安比高原スキー場」は、総滑走距離43,100Mでロングランがメインに楽しめる21コースと7本のリフトで構成されています。 人気が高いのは「ハヤブサコース」!ゴンドラの山頂駅から続く、3,000Mの斜面を一気に滑り下りるのは爽快感抜群!中~上級者向けコースですが、下部は傾斜が緩やかになるため初心者でも挑戦可能なコースになっています。他にも初心者でもロングランが楽しめる「セントラルゲレンデ」や、最長滑走距離5,500Mの「ヤマバトコース」などがあり、山頂からの絶景を味わいながらのスノボ、スキーのロングクルージングを楽しむことができます。 雪が多めに降った日のロングパウダーは格別!雪の降っていない日も、自然のコブを利用したチャレンジングな未圧雪コースを滑走することができます。
Recommended points
美しい景色と雪質を存分に楽しめるツリーランコース
安比高原スキー場には、全部で5つのツリーランコースがあります。 上質な雪と急斜面のパウダーを楽しめる「アタック」、ダケカンバやアオモリトドマツなどの美しい景観の中を滑ることのできる「ブラボー」、木々の間を縫ってゆったり滑ることができる「クルーズ1」、リフトを使うことで短時間リトライが可能な「クルーズ2」、極上の雪質の中約1,000Mの距離を滑走できる「ドラゴンテイル」、どのコースも魅力がいっぱいのコースになっています。 上部、中間部、下部ではそれぞれ木の間隔や雪の質も変わるので、そういった変化も楽しめるツリーランの醍醐味を味わってみてください。 通常コースでは物足りない!という上級者の方は、安比高原スキー場でエキサイティングなツリーランにぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

Course Detail
コース概要
- コース数
- 21本
- リフト数
- 11本
- 最長滑走
- 5,500m
- 最大傾斜
- 34度
- ゲレンデ敷地面積
- 282h
- 入場者数
- 220,000人
レベル別のコース構成
- 初心者
30% - 中級者
40% - 上級者
30%
ボーダー・スキーヤー比率
- ボーダー
30% - スキーヤー
70%
スノーボードアイテム
各スキー場とも、アイテムの形態内容が異なる場合がございます。
上記アイコンは【青色表示:施設あり】【灰色表示:施設なし】となります。
Gelaende Data
ゲレンデデータ
- スキー場名
- 安比高原スキー場
- スキー場HP
- 安比高原スキー場 公式サイト
- 現地マップ
- スノーボード滑走
- 全面OK
- ボードパーク
- なし
- マイカーアクセス
- 東北自動車道 安代IC・松尾八幡平ICより約16km(約20分)
- 積雪情報と天気
- 「tenki.jp」安比高原スキー場 の積雪状況と天気
営業時間
- 通常営業時間
- 平日・土日祝日:8:30~16:00
- ナイター
- あり
Plan introduction
プラン紹介
宿から選ぶ
安比高原スキー場に行くツアーを検索
- 基本情報
- ゲレンデガイド
- プラン紹介