バス集合場所

山梨県

八千穂高原スキー場

  • 基本情報
  • ゲレンデガイド

SKI INFORMATION

コンパクトかつチャレンジング!中上級者向けゲレンデ

八千穂高原スキー場は、長野県南佐久郡佐久穂町に位置するスキーリゾート。豊富な積雪量と白樺林の美しい景観、コンパクトなゲレンデに8つのコースを持ち、中上級者におすすめのスキー場です。
快適なアクセスも魅力で、中部横断道の八千穂高原ICから約16分。日帰りバスツアーでも十分楽しめます。道中には白樺林と自然雪の白銀の世界が広がり、その幻想的な雰囲気とこれから始まるスキーやスノボといったスノーライフにわくわくが止まりません!

プラン検索はコチラ

Recommended points
スキー場おすすめポイント

Recommended points

日本一の白樺林&絶品スノー

八千穂高原スキー場があるのは、信州・北八ヶ岳。日本一美しいといわれる白樺林に囲まれたスキー場です。標高1,830Mに位置しており、例年豊富な積雪量を誇ります。さらに気温が低いため、雪質も非常に良く、とても軽いふかふかのパウダースノーを楽しむことができます。パウダースノーをもっと満喫したい方には、新雪時限定のプチツリーランコースがおすすめ!コースサイドの林間に切り開かれた短めのコースになっているので気軽に挑戦できます。また、降雪がない日でもスノーマシンを利用し、限りなく自然雪に近い、きめ細かな雪を作りだしているので安心です。良質な雪質が長期間続くため、シーズンを通して快適な滑走が楽しめるゲレンデです。

続きを見る

Recommended points

整備された厳選8コース!

八千穂高原スキー場には、コンパクトながら整備されたコースが全部で8つあります。 スキー場最長の1,300Mの滑走ができる「アゼリアコース」は、山頂からのロングクルージングができます。特に朝イチは、整ったバーンと雲海の絶景が広がり気分爽快です。最大斜度27度の急斜面が魅力の「第1コース」や、短いながらも急斜面が続く「トライアルコース」は、腕試しをしたい上級者におすすめ。「第4コース」は、同じ斜度が長く続くため、ビギナーの方の練習にぴったり! ほかにも圧雪されたカービングバーンやパーク、コブなど様々な地形をエンジョイすることができます。ほぼすべてのコースがセンターハウスに合流するため、家族連れやお友達グループで来ている方には嬉しいコースレイアウトになっています。

続きを見る
八千穂高原スキー場 マップ

Course Detail
コース概要

コース数
8本
リフト数
4本
最長滑走
1,400m
最大傾斜
30度
ゲレンデ敷地面積
15h
入場者数
40,000人

レベル別のコース構成

  • 初心者
    40%
  • 中級者
    40%
  • 上級者
    20%

ボーダー・スキーヤー比率

  • ボーダー
    45%
  • スキーヤー
    55%

スノーボードアイテム

  • クウォーターパイプ
  • ワンメイク
  • ウェーブ
  • テーブルトップ
  • キャニオンジャンプ
  • スパイン
  • バンク
  • ボックス
  • レール
  • ハーフパイプ

各スキー場とも、アイテムの形態内容が異なる場合がございます。

上記アイコンは【青色表示:施設あり】【灰色表示:施設なし】となります。

Gelaende Data
ゲレンデデータ

スキー場名
八千穂高原スキー場
スキー場HP
八千穂高原スキー場 公式サイト
現地マップ
スノーボード滑走
全面OK
ボードパーク
あり
マイカーアクセス
中央自動車道 長坂ICより約45.7km 約55分
積雪情報と天気
「tenki.jp」八千穂高原スキー場の積雪状況と天気

営業時間

通常営業時間
平日 8:45-16:15
土日祝日 8:30-16:30
ナイター
なし
プラン検索はコチラ

Plan introduction
プラン紹介

交通手段&ツアータイプから選ぶ

宿から選ぶ

八千穂高原スキー場に行くツアーを検索

  • 基本情報
  • ゲレンデガイド