バス集合場所

長野県(菅平・佐久・軽井沢)

湯の丸スキー場

首都圏から一番近いパウダースノーリゾート

  • 基本情報
  • ゲレンデガイド
  • プラン紹介

SKI INFORMATION

スキー場

湯の丸スキー場の特徴は、何といっても首都圏から2時間余りの立地の良さ!
日帰りの場合、出来るだけ長く滑っていたい!そんな願いを叶えてくれるのが湯の丸スキー場なんです。
また首都圏から近いにも関わらず天然雪のパウダースノーで滑走できるのも魅力のひとつ。せっかく滑るなら極上パウダーで!ぜひ湯の丸へ!

プラン検索はコチラ

Recommended points
スキー場おすすめポイント

Recommended points

初心者さんおすすめ!

湯の丸スキー場 湯の丸スキー場

湯の丸は幅広いゲレンデや緩やかなゲレンデが多く初心者さんにとってもおすすめなゲレンデ。 首都圏から近いスキー場でありながらシーズンを通して雪質もGood!初心者さんだとカチカチの雪ではなかなか滑りにくいですが、湯の丸はシーズン中比較的滑りやすく初心者でも楽しくボードやスキーを楽しんで頂けるはず! 4月まで営業しておりロングシーズンお楽しみいただけます。
※積雪状況などによりゲレンデ状況は異なります。

続きを見る

Recommended points

温泉完備で日帰りで満喫♨

日帰り温泉 湯の丸

湯の丸高原ホテルの温泉は日帰りでも利用可能! ボードやスキーを楽しんだ後は冷えた体を癒しに雪見風呂へ 浴室にはシャンプーとボディーソープ、洗顔料は用意がありタオルや化粧水などは自分での準備が必要です。 出発時間が近づくと混雑する場合があるので早めの利用が吉◎ 出発時間ぎりぎりまで湯の丸スキー場を楽しもう
※浴室などの備品は異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

続きを見る
湯の丸スキー場 マップ

Course Detail
コース概要

コース数
9本
リフト数
6本
最長滑走
2,900m
最大傾斜
26度
ゲレンデ敷地面積
24h
入場者数
170,000人

レベル別のコース構成

  • 初心者
    40%
  • 中級者
    40%
  • 上級者
    20%

ボーダー・スキーヤー比率

  • ボーダー
    35%
  • スキーヤー
    65%

スノーボードアイテム

  • クウォーターパイプ
  • ワンメイク
  • ウェーブ
  • テーブルトップ
  • キャニオンジャンプ
  • スパイン
  • バンク
  • ボックス
  • レール
  • ハーフパイプ

各スキー場とも、アイテムの形態内容が異なる場合がございます。

上記アイコンは【青色表示:施設あり】【灰色表示:施設なし】となります。

Gelaende Data
ゲレンデデータ

スキー場名
湯の丸スキー場
スキー場HP
湯の丸高原スキー場 公式サイト
現地マップ
スノーボード滑走
全面OK
ボードパーク
あり
マイカーアクセス
上信越自動車道 小諸ICより約15km(約25分)
積雪情報と天気
「tenki.jp」湯の丸スキー場の積雪状況と天気

営業時間

通常営業時間
平日 8:30-16:30
土日祝 8:00-16:30
ナイター
なし
プラン検索はコチラ

Plan introduction
プラン紹介

交通手段&ツアータイプから選ぶ

関東発

宿から選ぶ

湯の丸スキー場に行くツアーを検索

  • 基本情報
  • ゲレンデガイド
  • プラン紹介