上毛三社巡り日帰りバスツアー

上毛三社巡り日帰りバスツアーPCメインビジュアル 上毛三社巡り日帰りバスツアーSPメインビジュアル

群馬県にある3つの山、赤城山・榛名山・妙義山にそれぞれ鎮座する神社を1日でまわるバスツアー
三社全ての神社を周ることで良縁成就や夫婦円満、学業、開運、商売繁盛等のご利益が受けれらるパワースポットとして地元の人はもちろん、県外からもたくさんの方がお参りに来るパワースポットです!

上毛三社ってなに?!

  • 妙義神社1

    上毛三社とは

    群馬県にある榛名山、妙義山、赤城神社の三つの山にはそれぞれ神が宿るといわれておりました。
    そしてその三つの山の神様をそれぞれ祀ったと言われているのが、「榛名神社」「妙義神社」そして「赤城神社」の三社です。
    これらの総称を上毛三社と呼び群馬県のパワースポットとして国内外問わず人気を集めています。
    また三社三様であり、赤城神社の神様は湖に宿り、榛名神社の神様は岩に、妙義神社の神様は山に宿っていると考えられ昔より日本古来の自然信仰で地元の人々から崇められていました。

①赤城神社

  • 赤城神社1

    朱色の本殿が美しい「赤城神社」

    赤城山頂にある赤城神社は、標高1300メートルを超える場所にありながらも1年を通して参拝が可能で、夏は涼しく湖畔に佇む朱色の本殿が映える景色をご堪能いただけます。
    冬には赤城山の雪景色をバックに本殿が佇み1年を通して四季折々の自然の景観を楽しめる場所となっております。
    そんな赤城神社には赤城山と湖の神様「赤城大明神」が主祭神として祀られています。
    806年に小沼から見上げる地蔵岳の中腹から大沼の岬に遷宮されたという記録があり、この記録により当時建立されていた地が大洞と名付けられたとのことです。
    神社には古代から続く「納鏡」という神事があり、千面以上の銅鏡が奉納されているそうです。

    本殿の隣にある御祈願殿では、安産や交通安全、恋愛成就、学業成就や商売繁盛など十人十色のお願いを御祈願することが可能なんです!
    特に女性のお願いは必ず叶えられるともいわれており、県外、県内、全国各地の女性がご参拝にくるパワースポットとして人気を博しています。
    何故?女性の願いは必ずかなえられるのか、、その秘密は次でご紹介します。

  • 赤城神社2

    お姫様が祀られている赤城神社

    古くから女性の願掛け神社として有名だという赤城神社ですが、それは赤城姫伝説に由来していると言われております。

    むかしむかし、あるところに都を追われ赤城の地にやってきた高野辺大将家成には「赤城姫」と「淵名姫」という誰もが羨む見目美しい娘が2人おられました。
    娘たちは上毛野国で幸せに暮らしていましたが、その幸せも束の間、、、娘たちのお母様が病気で急死してしまうのです。
    残された娘たちの為に家成は後妻「桂御前」を迎えやがて2人の娘が生まれますが、その美しさや人柄は赤城姫・淵名姫には及びませんでした。
    自分の娘と比べ美しさや人柄がたいそう出来た姫たちを目障りと思った桂御前は、2人の殺害を計画するのでした。

    その頃上毛野国の国司に任命されていた家成は、お家を空けることもしばしば。
    家成が大勢の従者を連れて家を空けていたすきに淵名姫が殺されてしまうのです、、。

    家成はこれを聞き急ぎ上毛野へ引き返し、桂御前を捕らえます。
    また淵名姫が殺されてしまい、赤城山へ逃げたと言われる赤城姫を探しに家成は赤城山へ向かいます。
    大沼の東岸に着くと一羽の鴨が泳いできた、その翼の中には赤城姫と淵名姫の姿が。
    その後2人は赤城大明神に召され神となり、2人を乗せた鴨は小鳥ヶ島になったといわれています。

    これ以降、赤城の神に祈願した女性の願いは必ず叶えられ、また美しい娘を授かれるという伝説が悲しい物語から生まれることとなりました。

  • きつつき橋

    アクセス方法

    住所:〒371-0101
    群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2
    TEL:027-287-8202

    ▸電車の場合
    JR前橋駅より関越交通バスを利用し1時間10分
    バス停より徒歩約15分程
    ▸車の場合
    関越自動車道 赤城インターより約1時間

②榛名神社

  • 榛名神社1

    奇岩、巨岩の迫力に圧倒される「榛名神社」

    榛名山の中腹に位置するのがここ「榛名神社」です。
    6世紀後半に創建されたと言われており、1400年を超える歴史をもつ神社です。
    山岳信仰・神仏習合の霊場で「榛名山の木の気(文)」と「榛名湖、榛名川の金の気(武)」が交わる文武両道の気をもち、多くの人の間で「万能神社」と呼ばれ強力な願望実現パワーを持つ関東屈指のパワースポットであり、たくさんの巨岩や奇岩に囲まれた場所はみなぎるパワーを感じる場所として近年高い注目を集めています。

    榛名神社の入口随神門をくぐると、本殿前までは約700M程のなが~い参道を登っていきます。
    参道には清流や洞窟、杉の大木などを横目に見ながら自然を感じることが出来ます。
    途中には、参道左側より岩が張り出しており岩が崩れ落ちないようにトンネル状に補強されています。
    そのトンネルをくぐると「矢立杉」という杉の巨木が左手に見えてきます。武田信玄が戦勝祈願のために矢を射たてたという言い伝えのある杉。武田信玄の力強さが残っているようにも感じられます。
    また右手には細長くひょろっとした「瓶子の滝」が参拝者を待ち構えています。

    その先の双竜門をくぐると本殿がお目見えです。
    本殿は1806年に建てられたもので、国の重要文化財に指定されています。
    本殿裏にある「御姿岩(みすがたいわ)」と繋がっており、なんと岩が本殿に食い込んでいるのです!
    このような特異な形状の本殿も珍しいものですが、これが1400年前よりこの状態というのだから驚きです。
    ※現在社殿は改修工事中となります。令和7年12月まで工事予定となります。

    榛名神社での神聖な空気、パワーを感じに訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 榛名神社七福神

    榛名神社の七福神

    榛名神社のながーい参道には、道のあちこちに七福神様たちが参拝者を待ち受けています。
    ①毘沙門天 ②寿老人 ③布袋 ④福禄寿 ⑤恵比寿 ⑤弁財天 ⑥大黒天 という順番に並んでいます。
    参道を歩きながら七福神全員と写真を撮るのも良し◎自分のお願いしたい願い事の神様だけ写真に撮るのも良し◎

    また榛名神社には「御神水開運おみくじ」があります!
    参道にある浸し場所に白紙のおみくじを水に浮かべてドキドキ、、すると段々と文字が浮かび上がってくるんです。
    引いたおみくじは持ち帰るのもOK!浸し場所横の廻運燈籠の自分の干支の納め口にいれ、燈籠を廻すと運が上がると言われているそうですよ。
    ぜひ榛名神社ならではの御神水開運おみくじも参拝記念に行ってみくださいね。

  • 三杉屋

    参拝の後は、三杉屋で一休み

    たくさん歩いて疲れたら、ぜひ榛名神社入口にある三杉屋さんへGO!
    三杉屋さんの名物は何といっても群馬県名物「焼きまんじゅう」
    名前を聞くだけでよだれがじゅるっと垂れてきてしまいそうです、、。
    注文をしたその場で焼いてくれる焼きまんじゅうは、少し濃いめのタレをたっぷりかけて焼いてかけてを繰り返して作ってくださるので、焼き立てパリっモチっの食感と甘辛い味噌が絡まって絶妙な美味しさ~
    夏には、昔ながらの瓶のラムネもあるので暑く疲れた体に染み渡る。
    お参り後は三杉屋さんで一杯どうでしょうか?

  • 榛名神社参道

    アクセス方法

    住所:〒370-3341
    群馬県高崎市榛名山町849
    TEL:027-374-9050

    ▸電車の場合
    JR高崎駅西口より、群馬バスで「本郷経由榛名湖行き」に乗車し榛名神社前で下車。徒歩約15分
    ▸車の場合
    高崎インターから1時間
    渋川インターから20分

③妙義神社 

  • 妙義神社

    妙義山の主峰に鎮座する豪華絢爛な本社

    妙義山の主峰、白雲山の中腹に鎮座するのがこの妙義神社。創建は537年、約1500年の歴史を誇る神社です。
    国の重要文化財に指定されている鮮やかな朱色の「総門」、と見事な装飾が施された「唐門」の奥には黒漆塗の豪華絢爛な本殿があります。
    本殿の彫刻は日光東照宮の彫刻師の手による見事な彫刻が参拝者をあっと驚かせることでしょう。
    妙義神社の鳥居をくぐり長い坂道の参道を上がると、前方には165段の石の階段が参拝者の前に立ちはだかります。
    その階段を上がった先には、重要文化財の随神門が見えてきます。荘厳な門を抜けるとご本殿が。
    妙義神社の御祭神は「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」、「菅原道真(すがわらのみちざね)」、「権大納言長親卿(ごんのだいなごんながちかきょう)」の4柱。 神様と人が一緒に祀られている珍しい神社なんですよ!
    4人の神様が祀られていることからいろいろなことにご利益があり、家内安全をはじめ、商売繁盛、交通安全、合格祈願、良縁祈願等。幅広い人から信仰されている理由の一つかもしれませんね。
    境内に一歩踏み入れるとそこは神聖な空気が流れるパワースポット/パワーをもらいに尋ねてみてはいかがでしょうか。

  • 妙義神社参道

    アクセス方法

    住所:〒379-0201
      群馬県富岡市妙義町妙義6
    TEL:0274-73-2119

    ▸電車の場合
    JR高崎駅より信越線 松井田駅で下車 タクシーで10分
    信越線 磯部駅からはタクシーで15分
    ▸車の場合
    関越・上信越自動車道 松井田・妙義ICより車で5分

上毛三社はバスツアーが楽ちん

  • 榛名神社参道

    一日で三社周れるのがバスツアー★!

    車であれば1日で三社まわることが可能だと思いますが、なかなか1日運転するのも大変ですよね、、。
    しかも山の中腹や山頂にある三社なので公共交通機関で行くのも難しい立地。
    そんな時はバスツアーにおまかせあれ!
    バスツアーであれば、添乗員もついてるので道に迷うこともない!一日に楽々で三社巡ることが出来るのが嬉しい!
    途中でお酒を飲んでも運転する必要がないので日々お疲れのお父さんたちもお酒を嗜みながらバスツアー、旅行を満喫出来ちゃいます/
    旅行の選択肢にバスツアーはいかがでしょうか。みなさんのご参加お待ちしております!

上毛三社めぐりのよくある質問

  • 自由昼食はどこで食べれる?

    榛名神社の参道にご飯屋さんが数店舗ございます。お蕎麦屋さんがほとんどのため、苦手な方はSAでお買い求めいただくことをおススメします。

  • 昼食のお弁当はどこで食べる?

    境内にはベンチなどがほとんどありません。各神社間の移動時間が1時間ほどあるためバス車内でお召し上がりいただくことをおススメします。

  • 服装はどんなものが良いですか?

    三社とも山に鎮座する神社のため、起伏や階段が多い場所となっています。歩きやすい靴や羽織るものがあるとよいでしょう。