facebook

バス集合場所

【東京発】「戸隠神社」「いいやまかまくらの里」「スノーモンキー」冬の信州絶景スポットを巡る旅!

神秘的な雪に包まれた神域!冬の「戸隠神社」&一生に一度を詣でたい「善光寺」を自由参拝。真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基以上も並ぶSNS映えする幻想的な絶景「信州いいやまかまくらの里」、世界で唯一!温泉に入るサルが見れると世界中から大人気「地獄谷野猿公苑」へもお立ち寄りの冬の信州を楽しむ充実の2日間!!

  • 飯山かまくらの里_イメージ 飯山かまくらの里
  • 戸隠神社_冬① 戸隠神社
  • 地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)② 地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)
  • 絶景
  • 高原の宿
  • 宮めぐり
  • パワースポット
  • 源泉かけ流しの温泉
  • バスツアー
  • 宿泊プラン
  • 写真・撮影
旅行代金(おひとり様)
32,00033,500
  • 基本情報
  • 出発日
コースコード
CR-0036-02
出発時刻
7:30
出発地
東京駅
バスガイド
なし
添乗員
あり
お食事
夕食1回/朝食1回/昼食1回
出発日
1月 24 28
  • 催行決定
  • 催行決定間近
  • 募集中
  • 終了

料金・出発日カレンダー

基本旅行代金について
●子供料金の設定はございません。3歳未満の幼児は無料、お席が必要な場合は通常のツアー代金がかかります。
※幼児のお客様をお連れの際は、備考欄へ名前・年齢・性別をご記入ください。
●旅行代金にはバス代、行程表に明示した食事、施設利用料が含まれます。

ツアーの見どころ・ポイント

戸隠神社_冬① 戸隠神社

日本屈指のパワースポット
戸隠神社

○霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ神社です。
○その起こりは「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、天の岩戸開きの神事に功績のあった神々をお祀りしています。

戸隠神社_冬③ 戸隠神社

戸隠神社☆中社

○祭神は天照大神が隠れた天岩戸を開くきっかけを作ったとされる天八意思兼命。
○学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全に御神徳があります。
○社殿天井には狩野派の天才絵師、河鍋暁斎によって描かれた「龍の天井絵」があります。
○境内には樹齢700年を超えるご神木、樹齢800年を超える三本杉があり、戸隠神社の社務所が置かれています。

戸隠神社_冬② 戸隠神社

戸隠神社☆奥社参道並木

○戸隠神社でもっとも古い建造物といわれる「随神門」から、樹齢400年を数えるクマスギの並木が約500メートル続きます。
○参道杉並木を含む戸隠神社奥社社叢は長野県の史跡・天然記念物に指定されています。

※冬期には奥社までの参拝ができません。

かまくらの里イメージ かまくらの里

雪国・飯山の冬の風物詩
かまくらの里

〇「雪の芸術、かまくらの世界」へようこそ!真っ白な雪原に20基以上ものかまくらが並び、銀世界のかまくらの里を彩ります。
〇その奥深くには、真っ赤な鳥居が誇らしく立つ「かまくら神社」があります。銀世界の中に映える一風変わった景観をお楽しみください。
〇長野県飯山...

※入場料込み

地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)① 地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)

ようこそ、ニホンザルの世界へ
地獄谷野猿公苑

〇通称「スノーモンキーパーク」として知られる「地獄谷野猿公苑」。12月から3月にかけての雪深い時期、温かな温泉を求めてニホンザルたちが山からやってきます。
〇温泉に入る猿はニホンザルが唯一と言われるほど世界的にも珍しく、多くの海外観光客が訪れる人気の観光ポット。

※入場料込み

善光寺 本堂2021

一生に一度は!
善光寺参り

○「一生に一度は善光寺参り」と江戸時代から伝えられている長野県を代表する名所。
○国宝に指定されている「本堂」はもちろん、国指定重要文化財の「山門」も圧巻の迫力!
○表参道商店街や仲見世通りには信州グルメやお土産店が並び、お買い物もばっちり。

混雑状況によってはご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

ツアー日程表

日次
1
スケジュール
◆東京 丸ビル前(7:30発)

◆善光寺(自由参拝・自由昼食/滞在時間:約120分)
「遠くとも一度は詣れ善光寺」と称される、由緒ある仏教寺院を自由にご参拝ください。

◆戸隠神社〈中社〉〈奥社参道並木〉(自由参拝/滞在時間:約90分)
「天岩戸開き神話」で知られる、長野県屈指のパワースポット。
神々が祀られる神秘的な空間で、静かなひとときをお過ごしください。
※冬季は奥社への参拝はできません。

◆木戸池温泉ホテル(17:00頃到着)
食事
朝食:
なし
昼食:
なし
夕食:
あり
宿泊地
日次
2
スケジュール
◆木戸池温泉ホテル(8:30発)

◆地獄谷野猿公苑(入園・滞在時間:約120分) 世界に誇る観光地!ここでしか見られない、温泉に浸かる野生のサルたちを間近で観察しましょう。
※駐車場から公苑までは徒歩で片道約30分の道のりです。

◆信州いいやま かまくらの里(自由散策/滞在時間:約60分)
日本有数の豪雪地帯・飯山の冬の風物詩。20基以上のかまくらが立ち並ぶ幻想的な光景をお楽しみください。

◆信州フルーツランド(お買い物・昼食/滞在時間:約60分)

◆東京駅周辺(18:30頃着)
食事
朝食:
あり
昼食:
あり
夕食:
なし
宿泊地

ご案内・ご注意

コースコード
CR-0036-02
出発地
東京駅
出発時間
7:30
目的地
長野県
ツアータイプ
宿泊付き
最少催行人数
20名様
●最少催行人員20名様に満たない場合は、ご旅行が中止になることもございます。催行中止の場合はご旅行出発日の前日より起算し14日前迄に、お電話またはメールにてツアー催行中止のご連絡をさせて頂きます。
食事条件
夕食1回/朝食1回/昼食1回
添乗員
あり
利用予定バス会社
利用予定バス会社についてはこちらからご確認ください
取消料
取消料についてはこちらからご確認ください
注意事項
◆行程内に記載された時間は、道路事情等のやむを得ない事由により、各出発地からの出発、各帰着地への到着が遅れる場合がございます。
行程の遅れにより滞在時間の短縮や立ち寄りを中止する場合がございます。また、帰着地への到着が遅れ、タクシーの利用もしくは宿泊しなければならない事態が生じても、当社は一切その責任・請求には応じられません。
◆バス車内は禁煙です。
◆バスの座席は全席指定です。お座席のご希望がございましたら、確約ではございませんがお伺い致します。ご出発日の前日までにお申し出ください。尚、混雑時は男女相席をお願いする場合がございます。
◆基本的には大型バスでの運行を予定しておりますが、ご参加人数により中型又は小型バスにて運行する場合がございます。
◆ご参加にあたり特別な配慮を必要とするお客様は、ご予約の際にお申し出ください。
◆令和6年4月から施行されたバス運転手の改正労働基準法に基づき時間外労働に上限規制が適用されることを受け、集合場所・ホテル等出発までお待ちいただく時間が発生する場合がございます。予めご了承ください。
旅行企画・実施
  • 東京都知事登録旅行業第2-5234号
  • 株式会社トラベックスツアーズ
  • 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー4階

ご予約・お見積りはこちらのカレンダーのご希望出発日をクリック