\対象年齢19~22歳に拡大/
お得にウィンタースポーツを楽しめる雪マジ特集★☆彡
雪マジ~SNOW MAGIC~とは?
-
雪マジとは?
19~22歳の方を対象に、スキー・スノーボードのリフト券が無料、もしくは割引きになるオトクなキャンペーン!
対象ゲレンデは全国約140か所!1施設あたり2回までリフト券が無料になります。それ以降は割引料金で楽しむことができるので、何度も行きたくなるキャンペーンです♪
※対象年齢期間(19~22歳の最大4年間)中、1施設あたり2回まで利用可能。過去に「雪マジ!19」を利用していた方は、利用履歴が引き継がれます。 -
キャンペーンの利用方法
【事前準備】
①「マジ☆部アプリ」をダウンロードして会員登録をする。
②「雪マジ」にエントリーする。
※ゲレンデに行く前に必ず「雪マジ」に参加登録をお済ませください。(現地は大変混雑いたしますので、事前登録をおすすめいたします。)
リクルートID登録時には、必ず身分証明書と同じ氏名でご登録ください。
③アプリ内で行きたいゲレンデを探し、利用条件・対象日を確認します。
【当日】
④現地スタッフの指示に従い、アプリでクーポンを発行する。
※利用条件を読んだ上で体験当日にクーポン発行をしてください。再発行はできませんので、アプリの操作には十分ご注意ください。
⑤現地スタッフにクーポン画面と身分証明書を提示し、リフト券をもらう。
⑥滑り終わったら無料リフト券を返却する。
※ゲレンデによって返却不要な場合がございます。 -
当日に必要な持ち物
・「マジ☆部」アプリの登録がお済のスマートフォン・身分証明書の原本
↓原本をいずれか一種類 ※コピー・写真不可
顔写真付きマイナンバーカード、運転免許証(仮免許証も可)、学生証(生年月日の記載と顔写真があるもの)※モバイル版の学生証および国際学生証は利用できません。、パスポート(日本国籍に限る)など
詳細は「雪マジ」公式ホームページよりご確認ください。
※学生証は公的証明書ではないため、保険証の追加提示を求められる場合があります。学生証を利用する歳は必ず保険証も持参してください。 -
★実施期間★
2024年11月7日~2025年3月31日までを予定しています。
※雪マジの利用可能日はゲレンデごとに異なります。詳細は雪マジ公式アプリ「マジ☆部」よりご確認ください。
雪マジ対象ゲレンデはこちら♪
雪マジ利用でウィンタースポーツをお得に楽しもう♪
たんばらスキーパーク



おすすめポイント
首都圏から約2時間の絶好のアクセスにも関わらず、北海道並みのパウダースノーが楽しめる人気のたんばらスキーパーク。降雪量が多く11月下旬~5月上旬までのロングシーズン楽しめる◎
選べる交通手段
日帰り
志賀高原スキー場



おすすめポイント
大小合わせて18のスキー場が集まる、日本でも最大級の広さを誇るスキー場。80を超えるバリエーション豊かなコースは、初心者から上級者まで楽しめます。
選べる交通手段
Mt.Naeba(苗場・かぐら共通)スキー場



おすすめポイント
バックカントリーでも大人気のかぐらスキー場と「ドラゴンドラ」で連結された苗場スキー場!ナイター設備が充実しており、夜間でも滑走が楽しめます。宿泊施設や温泉、レストランなどのアフタースキー施設も充実しており、スキーだけでなく、リゾート全体で楽しむことができます。
選べる交通手段
軽井沢プリンスホテルスキー場



おすすめポイント
国内屈指の晴天率を誇るスノーリゾート!多彩なレイアウトでビギナーからエキスパートまで大満足!アウトレットも近いので、滑らない方はお買い物も楽しめる♪
選べる交通手段
雫石スキー場

おすすめポイント
雄大な岩手山と秀峰を望む立地に変化に富んだ20のコースがあり、初心者から上級者まで楽しむことができます。また隣接している「雫石プリンスホテル」には温泉遺産に認定された温泉露天風呂も!アフタースキーも充実できる、北東北屈指のスノーリゾートです!
選べる交通手段
リステルスキーファンタジア

おすすめポイント
ビギナーからエキスパートまで楽しめる、変化に富んだコースが全部で6つ。コンパクトなゲレンデなので日帰りバスツアーでも十分楽しめます。
選べる交通手段
舞子スノーリゾート

おすすめポイント
標高260M~920Mの広大なスキーエリアには、3つのエリアと26のコースがあり、家族連れやカップル、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースバリエーションが人気です。 また便利で充実の施設も日帰りバスツアーで行く際に魅力です!
選べる交通手段
湯沢中里スノーリゾート

おすすめポイント
ファミリーにおすすめ!安心の初心者コース!上級者には多彩なハードコースもご用意!