御朱印集めにおすすめ!バスで行くお宮巡り日帰り旅行 | トラベックスツアーズ

お宮巡り お宮巡り

 

日本神話の神々が祀られる【戸隠神社】

戸隠神社イメージ

長野県に位置する戸隠神社は日本の神話に登場する神々が祀られる神聖な場所。 参拝者は、神話に彩られた歴史的な社殿を訪れ、神々との繋がりを感じることができ ます。戸隠神社で特に人気な五社巡りは神話に出てくる様々な神様を巡ることで、そ れぞれの神様ごとに異なるパワーや厳かな雰囲気を感じることができます。その道中 の天然記念物にも指定されている樹齢400年を超える杉並木もその壮大さとまっすぐ天に伸びる姿にも神々しさを感じられます。様々な神様が祀られているのでご利益も様 々。芸能関連の方々からの信仰も厚い神様を祀る火之御子社にある樹齢500年以上と言 われる夫婦杉も見逃せないポイントです。

関東屈指のパワースポット!【秩父三社】

>秩父三社イメージ

埼玉県秩父地方に古くから鎮座する3つの神社を総称した「秩父三社」は関東屈指のパワースポットとして知られています。標高1100mの山中にある「三峯神社」は天空のパワースポットとも呼ばれ、遥拝殿からは眼前に広がる秩父の山々の絶景を堪能できます。また、全国的に珍しい三ツ鳥居や三峯神社拝殿の前にそびえ立つ樹齢推定約800年の2本の御神木の大杉も見所です。学業成就や合格祈願、子孫繁栄などのご利益があるといわれている「秩父神社」は秩父市街地の中心部に位置しています。秩父神社前から御花畑駅へと続く商店街や、近くにある秩父鉄道秩父駅には地域の名産なども多く取り扱っている秩父地場産センターもあり、参拝をしながらお食事やお買い物もできる秩父観光にはお勧めスポットです。長瀞にある「宝登山神社」は、古に日本武尊が宝登山で山火事に遭った際に、神犬に助けられ、神々を祀ったことが始まりとされており、「火止山」が由来で「宝登山」になったことにちなみ、火災盗難除けなどのご利益があると言われています。2011年にはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで一つ星獲得し、長瀞観光には外せない観光スポットとなっています。

上毛三山はご存知ですか?【上毛三社】

上毛三社イメージ

群馬県にある、赤城山、榛名山、妙義山をまとめて上毛三山と呼びます。それぞれの山には神社があり、赤城神社、榛名神社、妙義神社を上毛三社と呼びます。同じ県内ですが、それぞれの山は意外と離れていて、赤城、榛名は普段見えるけど、妙義は見たことがないとなんて人もいるほど、離れていて距離もあります。そんな、距離も時間もかかる三社を一気に1日でぐるりと周れる三社巡りは徳が盛り沢山♪赤城神社は女性の願いならばなんでも叶えてくれると云われる程、女性の見方の神様が祀られているので、御朱印女子たちはぜひ訪れてほしいですね。榛名神社は古来より鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。境内には重要文化財や、天然記念物もあり最強のパワースポットともいえるでしょう。最後に、妙義神社は上昇運・生命力、男性向けのパワー漲る神社です。そして、訪れた際には山の形にも注目です。日本三大奇景に選ばれるほどの変わった形をしています。眺めるだけでもパワーが貰えそうなお山なんです!ぜひ、群馬の有名三社を巡ってパワー注入してください。

江戸時代の流行を現代でも!【東国三社】

東国三社イメージ

東国三社とは古くから信仰を集める香取・鹿島・息栖の三社の総称。江戸時代、関東以北の人々はお伊勢参りしたのち、禊ぎの「下三宮巡り」と称してこの三社を参拝したと言われています。香取神宮(千葉)は、関東地方を中心に400の御分社を数える香取信仰の総本社。ご祭神は経津主大神。心願成就、災難除け、縁結びなどにご利益があるとされています。鹿島神宮(茨城)は、関東を中心に東北、中部地方などに広がっている鹿島信仰の総本宮。ご祭神は剣神・武神の武甕槌大神。現在は、武運必勝、商売、芸能上達、安産、農漁業守護、縁結びなどにご利益がある、国内屈指のパワースポットとして人気になっています。息栖神社(茨城)は、主神・久那斗神を祀り厄除招福・交通守護にご利益があるとされる神社。また久那斗神は井戸の神でもあり、日本三大霊水に数えられる井戸、忍潮井を訪れれば自然のパワーが感じられること間違いなし!

天下の嶮(けん)で運開き!【箱根三社】

箱根三社イメージ

関東総鎮守として箱根山に鎮座する「箱根大神」を祀る箱根神社、芦ノ湖の守護神である龍神様をお祀りする九頭龍神社。これら二社をお参りすることを「両社参り」と言い、さらには箱根神社の奥宮である箱根元宮へのお参りを行うことを「三社参り」と呼び両社参りより一層大きなご加護を与えて頂けるとして人気があります。箱根神社は御神徳の高い運開きの神様として、九頭龍神社は人と人をつなぐ縁結びの神様として、箱根元宮は箱根大神の神体山「神山」を拝する箱根神社の奥宮として多くの人々より昔から信仰を受けています。また参拝船を利用し芦ノ湖を渡り九頭龍神社へ、ロープウェイに乗って駒ケ岳山頂の箱根元宮へ、三社参りするにも景色も存分に楽しめるのが箱根三社の特徴でもあります。一筋縄では行かない三社参りを達成した暁には多くのご加護が待っていることでしょう。

常陸の国パワースポット三社巡り!【常陸三社】

常陸三社イメージ

茨城県に古くから鎮座する、一度は訪れたい県内屈指の3つの神社を効率よく1日で巡ります。
【海沿いに佇む鳥居がシンボル 大洗磯前神社】
大洗町に鎮座する1000年以上の歴史を持つ神社。荘厳な雰囲気が漂い、大鳥居は迫力があります。神が降り立った地「神磯の鳥居」は絶景スポットとしてSNSで話題。
ご利益は恋愛成就、開運招福、家内安全など
【限定御朱印が人気 酒列磯前神社】
ひたちなか市にある「宝くじの当たる神社」として近年有名な神社。参道はまるでジブリの世界。樹齢300年を超える神秘的な木々のトンネルが皆様をお出迎え。大洗磯前神社とは兄弟神社。
ご利益は病気平癒、健康長寿、醸造発展など
【神仏を祀る唯一の社 御岩神社】
日立市に位置する神社で日本全国の神様が祀られている最強のパワースポット。神秘的な杉の木が左右に並ぶ長い参道が魅力的。
ご利益は金運、恋愛運、健康運、商売繁盛など
運気アップの旅!1日満喫コースです。

世界遺産富士山をぐるっと一周!【浅間四社】

浅間大社イメージ

2013年に富士山が世界文化遺産に登録された際に、その構成要素の一部として8社の浅間神社が登録されました。その中の4つの浅間神社を巡り、日本の重要な浅間信仰を感じましょう!まずは静岡県に鎮座する「富士山本宮浅間大社」です。富士山をご神体として、古来の霊峰・富士を遥拝する浅間信仰から生まれました。また、富士山を鎮めるため浅間大神をお祀りしたのは富士山本宮浅間大社が最初であり、全国にある浅間神社の起源ともなっています。現在、浅間大社の元宮とされる富士山本宮山宮浅間神社は、社殿を持たない形式の神社であり、富士信仰の祭祀形態を持つ神社として希少です。河口湖湖畔に位置する冨士御室浅間神社は戦国時代には甲斐武田家三代に渡り崇敬を受け、多数の古文書が今も保管されています。北口本宮冨士浅間神社は、富士吉田を代表する神社で、荘厳な雰囲気を漂いながら太い幹の杉林が囲んでおり、世界中から参拝者が訪れています。さらに、弘法大師が修行を行った東口本宮冨士浅間神社は、一般の信者による富士山登拝信仰の中心地で、賑わいを見せました。